fc2ブログ

バイクと旅行と小鳥のことなどのブログです。

0 コメント

これからのことについて考えてみる

1ヶ月以上の有給消化からの失業生活、早いもので2ヶ月近く仕事してません。
それでも教習所通っている分それなりに忙しい、キャンセル待ちもあるし。
鳥さんのお世話もしてるし。
ごまちゃん
ごまちゃんとドリちゃんは、勝手に放鳥させとく訳にいかないので、
ケージの外で過ごせる時間はかなり短いんです(汗)
噛まれると凄く痛いし。

6月から10月まで失業保険がもらえると思っていたのですが、
来月から給付が始まるとのことで、8月が最後の給付になるようです、
予定を少し早めないと!5ヶ月なんてあっという間(汗)

で、これからどうやって食っていくかという話。
先日、フランチャイズショーに行って色々とお話を聞いたのが大変役に立ってます。
フランチャイズより起業の方が良くない?と、思い色々調べたのですが、
1から起業するのは何をやるにしても失敗する確率がビックリするくらい高いようです。
私のような自分で考える力が弱い人間にはとても出来ないような気がしてきました。

フランチャイズも色々な形態がありますが、割と分かりやすいところで飲食がいいかな?
と、思っています。
掃除とかも流行っていますが、私は家でも雑巾がけするような掃除をすると凄い汗をかくんです、
自分の家ならともかく、人様の家で大汗かいているのはまずいような。
あと、手荒れがひどいので冬は冬で大変そうです。
あと子供関係とか福祉関係はあまり興味が持てないです。

さて、初期投資があまり大きくなく、こじんまりとやれてなおかつある程度収益が見込めるもの。
この時代バイトをいっぱい集めるのも容易ではないでしょうしね、最悪誰もいなければ
自分1人でも出来るような形態が理想です。
という条件にはまったのが小さなバーのフランチャイズ。
ワンオペで出来る程度の規模でお酒を提供します。
提供するお酒は市価よりもかなり安い値段で本部から提供いただけるそうなので、
かなり粗利率が良い、調理を伴う食べ物は提供しないのでフードロスも出ない。
場所さえ良い所が確保出来ればそれなりの売上が見込めそうです。

もう一つ気になっていたのが、イタリアンレストラン。
こちらは居抜き物件があれば割とお安い金額で始められそうなのですが、
そんな都合の良い居抜き物件無いよなぁ・・・と、思っていました。
今日、事業継承のサイト見てたら茨城にイタリアンレストランの居抜き案件あるじゃん!
ということで、早速問い合わせしてみることにしました。

外貨両替機のオーナーになる、という投資案件があります。
本当に儲かるのかどうかは分かりません。
ちょっと前の鎖国状態になってしまうと、売上は全く見込めなくなります。
今週の月曜日はこれの調査のため、実際に設置されてる状況、
都内(銀座・浅草)の来日外国人状況を調査に行ってきました。
外人さんはびっくりするくらいいっぱいいました!これからもっと増えそうな予感。
とりあえず、やってみることにして業者さんと打ち合わせ。
候補地の中で2ヶ所で迷っていたのですが、3ヶ月様子見レンタルで対応しますので
折角でしたら両方やられては?という提案があり、2ヶ所設置する予定。
1台20万ずつ稼いでくれたら月に40万!働かなくても食っていけるじゃん!
(ちなみに、想定はもっとです・・・そこまで期待していませんが)
これは、失業保険給付中でも問題なく出来るそうです。

それにしても、会社を辞めてみたら世界がどんどん広がって行く感じです。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント