Youtubeでテネレの動画見てたら富津にも林道があることが分かったので、
早速、テネレ乗りさんを誘って探しに行ってきました。
まずは林道鹿原線というところを走ったのですが残念ながらこちらは全面舗装でした。

気を取り直していつもの林道金谷元谷線。
ここはいつ走っても楽しい。


早速、テネレ乗りさんを誘って探しに行ってきました。
まずは林道鹿原線というところを走ったのですが残念ながらこちらは全面舗装でした。

気を取り直していつもの林道金谷元谷線。
ここはいつ走っても楽しい。


終点で休憩していたらCRF乗りのおじさんが来て、色々と林道の情報交換。
やはり長狭街道と並行して走る林道はあるそうです。
梅乃屋さんでラーメン食べて再び林道の入り口探し。

意外とあっさり見つかりました。この辺は平和なフラットダートに見えます。

ほどなく林道東奥野線の看板が出てきます、通行止の看板ありますが行っちゃいます。

この辺から一気に異世界の趣になります。

それでも前半部分はそんなに怖いところは無かったのですが、
中盤がかなりヤバイ道で、路肩は崩落してるし、泥だらけのところもあるし。
奇跡的にコケずに抜けることが出来ました。

途中で空き家が出てきます、この辺が中間点。

この看板を動画で見て場所の大体の特定が出来たんです。

もみじラインから林道を目指す場合はこちらの看板を目印にして下さい。

テネレはこうゆう場所がばえますね~

今回2人で走ったのですが、単独で走るにはかなり危ないかと思います。
何かあっても多分誰も来ませんよ。
ピンクの線が林道部分です。

やはり長狭街道と並行して走る林道はあるそうです。
梅乃屋さんでラーメン食べて再び林道の入り口探し。

意外とあっさり見つかりました。この辺は平和なフラットダートに見えます。

ほどなく林道東奥野線の看板が出てきます、通行止の看板ありますが行っちゃいます。

この辺から一気に異世界の趣になります。

それでも前半部分はそんなに怖いところは無かったのですが、
中盤がかなりヤバイ道で、路肩は崩落してるし、泥だらけのところもあるし。
奇跡的にコケずに抜けることが出来ました。

途中で空き家が出てきます、この辺が中間点。

この看板を動画で見て場所の大体の特定が出来たんです。

もみじラインから林道を目指す場合はこちらの看板を目印にして下さい。

テネレはこうゆう場所がばえますね~

今回2人で走ったのですが、単独で走るにはかなり危ないかと思います。
何かあっても多分誰も来ませんよ。
ピンクの線が林道部分です。

スポンサーサイト